誰も作らない映画のDVDラベル Crazy Cats Movies
fc2ブログ

誰も作らない映画のDVDラベル

オッサンたちの為に作ってます!!

日本一のワルノリ男 (1970)

日本一のワルノリ男

植木等の「日本一シリーズ」 の1作で1971年のお正月映画のようだ。
人気に陰りがあったシリーズのテコ入れにドリフターズの加藤茶
起用している。監督は坪島孝
 
高校教師の植木がトイレの会社に就職したものの、不始末を起こし
行方不明になっている加藤のかわりにその会社に就職(話が強引)。
あとは、いつものシリーズらしくトントン拍子に出世する話です。

クレージーのメンバーの出演は谷啓だけ、社長の娘で役員の
浜美枝はこれがシリーズの最後の出演で、内藤洋子もこれが
映画最後の出演でランチャーズのメンバーだった喜多嶋修と結婚。

また、当時人気のあった小山ルミがモデル、辺見マリが歌手で
出演して花を添えています。

気になったのが、話がクレージーらしくなく下品、これって
ドリフターズの世界ですよ。(私がバンドじゃなくなったドリフターズ
を全く評価しないのはそこ)


スポンサーサイト



空想天国 (1968)

空想天国

谷啓の主演の東宝のコメディー映画で監督は松森健

簡単に言うと、建設会社の設計技師の谷啓が新しく会社が開発した
プラスチック建材を狙う産業スパイとの争奪戦に巻き込まれて
行く話ですが、谷啓の役が空想癖のある青年の役のため、
最初のうちは現実と空想の区別が付きにくくなっています。

相手役の酒井和歌子は会社の警備係の娘で最後に結ばれますが
空想場面ではイロイロな役で登場します。

共演は母親に京塚昌子、上司の部長が藤岡琢也でその秘書に
北あけみ、同僚のライバルが宝田明、社長が藤田まことでその娘に
豊浦美子
が扮しています。

尚、クレージーのメンバーではハナ肇と桜井センリが刑事役で
出演しています。

ラベルにありますが、谷啓の持ってる縫いぐるみ(名前はガマラ)が
空想シーンではご覧のとうり変身します。

無責任遊侠伝 (1964)

無責任任侠伝

久しぶりのクレージー物です。タイトルを見ると
ヤクザ物を連想しますが、任侠ではなく遊侠で、
彼らがよくやるサラリーマン物です。

主演は植木等で監督は杉江敏男

植木等が勤める商事会社がマカオの詐欺グループに
騙されるのをマカオまで遠征してやっつける痛快編です。

彼女役がお約束の浜美枝、詐欺グループの変な外人を
新東宝の映画のご常連のジョージ・ルイカー
演じています。

ホラ吹き太閤記 (1964)

ホラ吹き太閤記

古澤憲吾監督が植木等主演で作った「日本一シリーズ」の
時代劇版です。

タイトルを見ただけで内容が想像できてしまいますね。

ニッポン無責任野郎 (1962)

ニッポン無責任野郎

「ニッポン無責任時代」に続いて作られた、植木等主演の
コメディーです。この後、「日本一シリーズ」になっていくことに
なります。団令子さんのキャラクターは「お姐ちゃんシリーズ」で
完全に固まってしまいましたね。

花のお江戸の無責任 (1964)

花のお江戸の無責任

巨匠山本嘉次郎監督がクレイジーのメンバーを使い、落語等を
題材にして作った爆笑コメディーです。

日本一の裏切り男 (1968)

日本一の裏切り男

戦争中に上官と部下だったハナ肇と植木等が、戦後になってもお互いに裏切りあいをする
コメディーです。ワンパターンを打破しようとの試みですが、正直あまり面白くありません。

日本一の男の中の男 (1967)

日本一の男の中の男

ストッキング会社で社長になるまでの出世物語。いつものパターンです。
ただ、共演が東宝の女優ではなく浅丘ルリ子さんを招いています。

日本一のショック男 (1971)

日本一のショック男

これが「日本一シリーズ」の最終作のようです。
当時の世相を反映してか公害問題を取り上げています。

クレージーメキシコ大作戦 (1968)

クレージーメキシコ大作戦

「クレージー黄金作戦」のヒットに気をよくして、メキシコロケを
行って作った大作ですが思ったほどヒットしなかったようです。

これで「クレイジー」シリーズの14作のすべて完成です。

日本一のヤクザ男 (1970)

日本一のヤクザ男

これは見たことがない映画です。私自身はDVDにするかわかりませんが
来週丁度、「日本映画専門チャンネル」でやるので作ってみました。
東宝の看板女優の司葉子さんがクレージーの映画に出るのは珍しいですね。


日本一の断絶男 (1969)

日本一の断絶男

植木等がイロイロな商売で口八丁手八丁で成功してい
くコメディーです。監督は須川栄三
緑魔子、なべおさみ、高橋厚子、藤岡琢也が共演。

丁度、「日本映画専門チャンネル」で毎日やってます。

大冒険 (1965)

大冒険

雑誌記者の植木等がニセ札のスクープ記事を書いたことから
ニセ札製造の組織から命を狙われると言う話です。

これで「クレージーシリーズ」全14作の内、13作を作成しました。
残りは1作・・・。

クレージー黄金作戦 (1967)

クレージー黄金作戦

ラスベガスのメインストリートでロケーションをした有名な映画です。
かなりヒットしました。当然のことながらギャンブルの話です。

クレージー作戦 くたばれ!無責任 (1963)

クレージー作戦くたばれ無責任

クレージーが「ハッスルコーラ」なる飲料水の販売に奔走する話です。


香港クレージー作戦 (1963)

香港クレージー作戦

クレージーが香港へ行って飲食店をやる話です。
今じゃ当たり前の事ですが、当時は飲食業の海外進出は
ほとんどなかったのでしょうね。

クレージー作戦 先手必勝 (1963)

クレージー作戦 先手必勝

クレージーの面々が「よろずまとめや」を始めて奮戦するコメディーです。
これが「クレージーシリーズ」の第1作のようです。

クレージーの殴り込み清水港 (1970)

クレージーの殴り込み清水港

「クレージーの無責任清水港」と全く設定が同じなので、
続編と言ってよいでしょう。

クレージーの無責任清水港 (1966)

クレージーの無責任清水港

清水次郎長が出てくる時代劇コメディーです。

クレージーだよ 天下無敵 Industrial Spy Free for All (1967)

クレージーだよ 天下無敵

植木等と谷啓がライバル同士の電気会社の社員になって
競い合うコメディーです。


クレージー大作戦 (1966)

クレージー大作戦

囚人のクレイジーの面々が脱走して10億円を盗みだそう
と言うお話です。

クレージーの怪盗ジバコ Monsieur Zivaco (1967)

クレージーの怪盗ジバコ2133

植木等の怪盗ジバコが変装の名人で、見てるうちに誰が誰やら
わからなくなります。
青春ドラマで有名な豊浦美子さんが、谷啓の恋人役で浜さんを
差し置いて女優陣では一番大きな役を演じています。

クレージーの大爆発 (1969)

クレージーの大爆発

植木等が当時あった「3億円事件」の犯人と言う設定で、彼に金塊を
盗ませようとする一派が現れて・・・。
これも内容が思い出せません。

クレージーだよ 奇想天外 (1966)

クレージーだよ 奇想天外

宇宙人の谷啓が桜井センリと入れ替わってしまい、巻き起こす騒動を
描いた爆笑コメディーです。当時の日本の世相や価値観を風刺した、
かなり笑える映画です。

クレージーのぶちゃむくれ大発見 (1969)

クレージーのぶちゃむくれ大発見

中山麻理が演じる亡くなったホステスを生き返らせて、アイドル歌手にして
大儲けする話だったかと思いますが・・・
よく覚えておりません。


 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

OMI

Author:OMI
オッサンたちの為にやってます!!!

FC2カウンター

最新記事

FC2アフィリエイト

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
42位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦画
4位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

TOHO Studio 東宝 (233)
Shin-Toho Studio 新東宝 (121)
Toei Studio 東映 (115)
Daiei Studio 大映 (128)
Nikkatsu Studio 日活 (168)
Nikkatsu Roman Porno 日活ロマンポルノ (141)
Shochiku Eiga Studio 松竹 (178)
Other Japanese Movies (5)
Crazy Cats Movies (25)
Foreign Movies 外国映画 (197)
Agatha Christie's Poirot Series (31)
TV Programs テレビ番組 (77)
探偵 神津恭介の殺人推理 (11)
Records レコード (36)
その他 (42)
未分類 (11)

月別アーカイブ

Template by たけやん