009ノ1(ぜろぜろくのいち) (1969)
2015-06-28
遠い喇叭 A Distant Trumpet (1964)
2015-06-27
クレージーメキシコ大作戦 (1968)
2015-06-26
江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 (1970)
2015-06-26

東京12チャンネルで放送されたテレビシリーズです。10年以上前にも
再放送されましたが、その時は録画しそこなった作品です。
今のテレビでは絶対に撮ることができない内容になっています。
岡田裕介氏が小林くん役ですが、彼は俳優としては
東宝のイメージが強いですが、お父さんが社長だった東映の作品に
珍しく出ています。
紅一点の橘ますみさんは、当時は映画で大胆な役どころを演じて
ましたがルックスは完全に清純派です。彼女がテレビのレギュラーに
なるのも本当に珍しいです。
素材がほとんどネットにないので、キャプチャーして作りました。
ラベルの左側に大きなスペースを用意しましたので、各自ご自由に
お使い下さい。一応、1つ作ってみました。

彼女は億万長者 I'd Rather Be Rich (1964)
2015-06-22
ハートでキッス Looking for Love (1964)
2015-06-22
渚のデイト Follow the Boys (1963)
2015-06-21




これは間違いなくコニー・フランシス主演の映画です。「ボーイ・ハント」のつながりで
作りましたが、良い素材がありませんでした。コニー以外は皆さん横を向いてます。
女優は左からポーラ・プレンティス(「ボーイ・ハント」にも一緒に出てました)
次がダニー・ロバンでしょう。フランスの女優で彼女は美人です。コニーをはさんで
右がジャニス・ペイジでしょう。男優は一番左がラス・タンブリンなのは解ります。
映画ですが、オリジナル・タイトルにあるように、海軍の船が港から港へ移動すると
その船員たちの奥さんや彼女たちも、彼らに着いていくと言うコメディーです。
現実には、これはありえないと思いますが・・・。
主題歌もヒットして有名ですが、映画の中で使われてるバージョンが、レコードに
なっている物と異なっています。とちらも素晴らしい歌声ですが、私は映画の中で
流れるバージョンの方がすきです。
ボーイ・ハント Where the Boys Are (1960)
2015-06-21
サイレンサー/破壊部隊 The Wrecking Crew (1968)
2015-06-20



「サイレンサーシリーズ」の4作目にして、最終作です。共演はエルケ・ソマー、ナンシー・クワン
ティナ・ルイーズ等出演してますが、彼女たちは全員が敵側で、唯一の味方になるのが
あのシャロン・テイトです。彼女が殺された事件は、当時日本でも新聞の3面記事で大きく
報道されたのを、今でもハッキリ覚えています。所謂、セクシー女優で、こういうスパイ映画
にピッタリの女優でした。当時は20代半ばくらいだったので、今生きていれば70歳くらいに
なっているはずです。時の経つのは早いですねえ。
それから、マット・ヘルムは70年代にアンソニー(トニー)・フランシオサでTVシリーズが
作られたようです。彼ならマット・ヘルム役が似合いそうですね
サイレンサー/待伏部隊 The Ambushers (1967)
2015-06-20
サイレンサー/殺人部隊 Murderers' Row (1966)
2015-06-20



「サイレンサーシリーズ」の2作目です。共演はアン・マーグレット、カミラ・スパーヴです。
あと、これだけは言っておかなくてはならないのが、ディーン・マーティン の息子さんが
出てるんですよ。当時「ディノ、デジ&ビリー」というグループで音楽活動をしてました。
ディノがマーティンの息子で、今となってはどうでもいい話ですが、彼がオリビア・ハッセーの
最初のタンナです。
ついでに言いますとデジはルシール・ボールの息子です。ルシール・ボールと言っても
若い方は「誰それ?」でしょうね。コメディー女優でテレビで「ルーシー・ショー」というのを、
設定を変えながら長い間やってました。日本でもテレビ放送の創成期から放映され
大変人気がありました。私もとても好きな番組でした。
サイレンサー/沈黙部隊 The Silencers (1966)
2015-06-20
日本一のヤクザ男 (1970)
2015-06-19
日本一の断絶男 (1969)
2015-06-16
大冒険 (1965)
2015-06-14
クレージーの怪盗ジバコ Monsieur Zivaco (1967)
2015-06-12
クレージーだよ 奇想天外 (1966)
2015-06-11
極底探険船ポーラーボーラ The Last Dinosaur (1977)
2015-06-08
いたずら天使 The Flying Nun (1967)
2015-06-08
ポケット一杯の幸福 Pocketful of Miracles (1961)
2015-06-08
うしろへ突撃 Advance to the Rear (1964)
2015-06-08
瞳の中の訪問者 The Visitor in the Eye (1977)
2015-06-06
女真珠王の復讐 Revenge of the Pearl Queen (1956)
2015-06-04
黄線地帯 Yellow Line (1960)
2015-06-03
怪猫お玉が池 The Ghost Cat of Otama Pond (1960)
2015-06-03
海女の化物屋敷 Girl Diver of Spook Mansion (1959)
2015-06-02
ムッシュ・コニャック Wild and Wonderful (1964)
2015-06-01
非情の町 Town Without Pity (1961)
2015-06-01