電撃フリントGO!GO作戦 Our Man Flint (1966)
2015-08-30
電撃フリントアタック作戦 In Like Flint (1967)
2015-08-30
続・黄金の七人 レインボー作戦 Il grande colpo dei 7 uomini d'oro aka Seven Golden Men Strike Again (1966)
2015-08-29
妖精たちの森 The Nightcomers (1971)
2015-08-22
やめないで、もっと! Beach Party (1963)
2015-08-21
探偵・神津恭介の殺人推理 血ぬられた薔薇 Chinurareta bara (1986)
2015-08-20
探偵・神津恭介の殺人推理 魔笛に魅せられた女 (1985)
2015-08-20
探偵・神津恭介の殺人推理 影なき女 (1985)
2015-08-19
かわいい魔女ジニー I Dream of Jeannie (1965)
2015-08-16
暗闇にベルが鳴る Black Christmas (1974)
2015-08-16
失われた地平線 Lost Horizon (1973)
2015-08-16
翼のリズム Come Fly with Me (1963)
2015-08-15
ジャンケン娘 So Young, So Bright (1955)
2015-08-15
猛犬ご注意 The Ugly Dachshund (1966)
2015-08-14
燃えろ!青春 (1968)
2015-08-13
ザ・タイガース ハーイ! ロンドン Hi! London (1969)
2015-08-12
ザ・タイガース 華やかなる招待 (1968)
2015-08-12
ザ・タイガース 世界はボクらを待っている (1968)
2015-08-12
戦略泥棒作戦 The Horizontal Lieutenant (1962)
2015-08-11
ルル - シャウト (Lulu - Shout) 1964
2015-08-09
いつも心に太陽を To Sir, with Love (1967)
2015-08-08

シドニー・ポワチエが白人の通う高校に赴任して、差別にあいながらも徐々に
彼らに理解されていくと言う学園映画です。
ロンドンが舞台なので、共演者も英国の俳優が中心です。日本はどうしても
アメリカ映画が中心なので、俳優陣は地味に感じますが、女優は当時の英国のトップ女優
が出演しています。美人教師にはスージー・ケンドール、セクシーな女学生には
ジュディ・ギーソンが扮しています。大ヒットした主題歌を歌っているルルも女子学生
の1人として出ています。
シドニー・ポワチエは当時は全盛時代で「夜の大捜査線」や「招かれざる客」と続々
と出演していた時期です。そう言えばジョアンナ・シムカスとはまだ続いているのかなあ。
ルルもビージーズのモーリス・ギブと結婚したりして、話題になりました。
恐怖のメロディ Play Misty for Me (1971)
2015-08-08

クリント・イーストウッドがエロール・ガーナーの名曲「ミスティー」をリクエストしてくる
女ストーカー(当時はストーカーと言う言い方はまだありませんでしたが)に狙われる
ディスクジョッキーを演じるサスペンス映画です。
女ストーカー役にジェシカ・ウォルター、恋人役にドナ・ミルズと言う当時はそれなりに
売れていた女優さんが共演しています。
あとラブシーンでバックに流れるロバータ・フラックの「愛は面影の中に
(The First Time Ever I Saw Your Face)」は本国で大ヒットして彼女の最大のヒット曲
になっています。日本では映画があまりヒットしなかった為、全くヒットしませんでした。
でも、私はレコード買いましたよ。
ロバータ・フラックが日本で有名になったのは数年後に別の曲ででした。
日本一の裏切り男 (1968)
2015-08-07
踊れ!サーフィン For Those Who Think Young (1964)
2015-08-05
若さでブッ飛ばせ!The Lively Set (1964) Soundtrack
2015-08-03
若さでブッ飛ばせ!The Lively Set (1964)
2015-08-03