デン助の陽気な靴みがき / デン助の陽気な拳斗王 (1958)
2015-09-14



昭和30年代から40年代に一世を風靡した大宮敏充の「デン助」
と言う江戸っ子気質の人情味あふれるお人好しの
親爺キャラクターがありました。
浅草の劇場での舞台上演なのですが、長いことテレビで
土曜の午後に録画放映されました。
何本か映画がつくられており、これは東映で1958年に
作られた2本です。両方とも1時間たらずの作品です。
大宮デン助以外の主要な出演者が当時の東映の専属俳優
で固められ、両作品にダブっているので、おそらく
2作まとめて撮られたのでしょう。
「拳斗」と言うなつかしい言い方が使われてますが、
今はほとんで使わなくなりましたねえ。
「拳斗」とはボクシングのことです。
金語楼さんの「おトラ」さんや、チエミさんの「サザエさん」
なんかも観たいなあ。
スポンサーサイト