誰も作らない映画のDVDラベル 2015年11月
fc2ブログ

誰も作らない映画のDVDラベル

オッサンたちの為に作ってます!!

マクリントック McLintock! (1963)

マクリントック2

マクリントック

大スタージョン・ウェインの西部劇で、アンドリュー・V・マクラグレン監督
とのコンビではこの映画が一番有名でしょう。
この映画のハイライトは恐妻家の彼が最後に堪忍袋の緒が切れて、
妻役のモーリーン・オハラを追いかけ回して尻をひっぱたくシーンでしょう。
なんてったって大女優の彼女には考えられないようなシーンでしたから・・・。

また、訃報です。そのモーリーン・オハラが本年10月24日に
95歳で亡くなられました。
赤毛の美人女優の代名詞だった大女優でした。95歳と言えば
原節子さんと同じ年ですね。冥福をお祈り致します。

スポンサーサイト



暴風圏 (1959)

暴風圏

暴風圏

急死した父親の跡を継いで運送会社の社長に就任した叶順子が、
会社の乗っ取りや妨害に対し奮闘する姿を、秘書課長の菅原謙二
との恋を絡めて描いています。監督は渡辺邦男。
タイトルにある暴風雨はダム工事現場にダイナマイトを届ける
ラストシーンまでやって来ません。

恋愛ズバリ講座 (1961)

恋愛ズバリ講座2

恋愛ズバリ講座

初めてオムニバス映画のラベルを作ってみました。
新東宝が1960年末に独裁者の大蔵貢社長を追い出し
1961年の初公開の作品としてスタッフ・キャストのほとんどが
ノーギャラで約1ケ月で作りあげたと聞いています。

「第一話・吝嗇」「第二話・弱気」「第三話・好色」の
三話の短篇からなっています。

・「第一話・吝嗇」
「りんしょく」と読むのだそうです。この映画のタイトルの副題に
「けちんぼ」と書いてあるのでこの字を全く読んでませんでした。
けちな社長同士のカップル(天知茂、小畠絹子)がそれぞれの愛人
(松原緑郎、星輝美)実は愛人同士が裏で繋がっていて、まんまと
大金を騙し取られてしまうお話です。
セリフを敢て棒読みにして機械的な感じを出したオムニバス映画
らしい実験的な作品です。

星輝美さんが何故か常時風船を持って、いわゆるバルーンガール
になっていてとても可愛いです。監督は三輪彰です。

・「第二話・弱気」
文太さんと池内淳子のカップルが淳子さんの父親(林寛)が
村長を務める村に結婚の申込みをする為にやって来ますが、
気が弱くてナカナカ言い出せない。丁度村では村おこしに
原子力発電所の誘致をしていて、東京から
視察にやって来る役人と文太さん演じる青年の苗字が同じだった為に、
その役人と間違われしまう騒動を描いています。

接待には「酒と女」とは今も変わってないのかなあ。
この作品は当時の新東宝らしい普通のコメディーですが、
福島の原発事故が起こった今となっては何とも皮肉っぽく、
輝きを増しているようです。監督は石川義寛です。

・「第三話・好色」
沖竜次・魚住純子の2人で次々と結婚詐欺をしているのですが、
今度のカモは三原葉子演じる幼稚園の先生をターゲットにしたつもりが、
実は三原葉子も結婚詐欺師だったと言うブラックジョークの
利いたコメディーです。

ただ、この作品の最大の山場は、三原葉子がジャズバーのような
ところで酔っ払って、下着で踊りだすシーンでしょう。
全体の話と直接関係ないにもかかわらず、このシーンにかなりの
時間を割いています。
彼女だけでなく、その他の俳優や演奏している人たちの狂気と思われる
程の熱狂は、いったい何なのか。
これは演技ではないでしょう。尋常ではありません。
これは大蔵貢の独裁帝国から開放されたということと無縁ではない
と私は考えています。監督は石井輝男です。

しかしながら、会社の経営はまた別の話で、時既に遅し、
財務内容も相当悪かったんでしょう。
この後約半年で新東宝は破綻してしまいます。

江戸川乱歩の陰獣 (1977)

陰獣

タイトルどうり「江戸川乱歩の陰獣」の映画化です。
主演はあおい輝彦、香山美子のお二人です。香山さんは当時は売れっ子で
テレビなどで主演をバンバンやっていた時代です。その時にこれほど大胆な
役どころに挑戦したことに、当時驚いた記憶があります。

多羅尾伴内 復讐の七仮面 (1955)

多羅尾伴内 復讐の七仮面

「多羅尾伴内」シリーズの8作目の作品です。
秘密結社が犯す殺人・宝石や銀行強盗などの犯罪を暴く活躍を描いています。
タイトルの「復讐の七仮面」が何を指しているのか、よく解りません。ただ
彼らが集まる時に全員が覆面をかぶっているのは確かなんですが・・・。

マドリードで乾杯 The Pleasure Seekers (1964)

マドリードで乾杯2

マドリードで乾杯

アメリカからスペインへやって来た3人の若い女性たちの
恋模様を描いたコメディー映画です。
主演はアン・マーグレット、キャロル・リンレイ、パメラ・ティフィン
の3人です。当時日本でも人気のあった女優の共演で
かなり話題になりました。

大盗賊 Cartouche (1962)

大盗賊

18世紀のまだ封建時代のフランスを舞台にした
ジャン・ポール・ベルモンドが一種の義賊になって
活躍する活劇映画です。共演は日本でも人気のあった
C.C.ことクラウディア・カルディナーレです。

最初はコメディータッチですが、後半はかなり真面目な
映画になっていきます。監督はベルモンドの映画には
かかせないフィリップ・ド・ブロカです。

これまで紹介した「おかしなおかしな大冒険」「カトマンズの男」
「リオの男」は全部2人のコンビの作品です。

つまりこの映画こそが2人にとって監督と主演俳優としての
出会いになった作品です。
ちなみにオリジナルタイトルは映画の中のベルモンドの役名です。

女房の殺し方教えます How to Murder Your Wife (1965)

女房の殺し方教えます4

女房の殺し方教えます2

女房の殺し方教えます3

女房の殺し方教えます

売れっ子漫画家のジャック・レモンが酔った勢いで結婚してしまい困り果て
妻を殺す空想をするうちに、それを題材に漫画を出してしまったために
巻き起こる騒動を描いたコメディーです。
共演は美女ヴィルナ・リージです。

黒ひげ大旋風 Blackbeard's Ghost (1968)

黒ひげ大旋風2

黒ひげ大旋風

ディーン・ジョーンズ追悼と言うことで、もう1本。
彼の役どころは海賊黒ひげの子孫がお金に困って、
家を取られそうになるのを助けてあげる高校教師役です。

海賊黒ひげ役はピーター・ユスティノフで幽霊に
なって現れます。彼女役にスザンヌ・プレシェット
ここで2人はまた共演しています。

ディズニーの楽しいコメディー映画です。
ディズニーのレジェンドと言えるロバート・スティーヴンソン
が監督をしています。

ラブバッグ モンテカルロ大爆走 Herbie Goes to Monte Carlo (1977)

ラブバッグ モンテカルロ大爆走

ラブバッグ モンテカルロ大爆走2

ディズニーのフォルクスワーゲンのハービーが活躍する
「ラヴバッグ」シリーズの1本です。

フランスでラリーの出場するためにやってくるのですが、
丁度その時に起きたダイヤモンド盗難事件の犯人が、
そのダイヤモンドをハービーの中に隠してしまった為に
起きる騒動を描いたドタバタ喜劇です。

主演はまたもディーン・ジョーンズです。

日本では全く報道されませんでしたが、本年9月に
84歳で亡くなられました。ご冥福をお祈り致します。

多羅尾伴内 片目の魔王 (1953)

多羅尾伴内 片目の魔王

千恵蔵さんの「多羅尾伴内」シリーズの5作目です。
「片目の魔王」と呼ばれるダイヤモンドをめぐる連続殺人事件の解決
に挑みます。

名探偵ポワロ アクロイド殺人事件 Agatha Christie's Poirot: The Murder of Roger Ackroyd (2000)

名探偵ポワロ アクロイド殺人事件2

名探偵ポワロ アクロイド殺人事件1

英国の「名探偵ポワロ」シリーズの46番目の作品です。
引退して田舎暮らしをしていたポワロですが、
友人の大富豪で実業家のアクロイド氏が殺され、
その解決にジャップ警部と共に挑みます。

風速40米 (1958)

風速40米

石原裕次郎、北原三枝の主演によるアクション映画。
監督は蔵原惟繕

タイトルにある風速40メートルの台風は
映画の最後までやってきません。
大学生の裕次郎の父が勤める建設会社が乗っ取りにあって、
それに父親が加担していると知り、それをやめさせようと
する役どころです。

父親は宇野重吉、父親の再婚相手が 山岡久乃
その娘が北原三枝という配役。

お嬢さん (1961)

お嬢さん

三島由紀夫の原作の映画化ですが、何の変哲もない軽いコメディー映画です。
若尾文子、川口浩主演の大映映画です。

名探偵ポワロ もの言えぬ証人 Agatha Christie's Poirot: Dumb Witness (1996)

名探偵ポワロもの言えぬ証人2

名探偵ポワロもの言えぬ証人

英国でテレビ用に作られたアガサ・クリスティーのポワロのシリーズで、
これは45番目の作品です。

大富豪の老夫人の殺人に端を発する連続殺人事件の解決に
ポワロとヘイスティングズが挑みます。
「もの言えぬ証人」とは白いテリア犬を指しています。

女奴隷船 Female Slave Ship (1960)

女奴隷舟3

女奴隷船a

新東宝が作ったカルト映画です。第2次世界大戦末期に
海賊がいたかどうか知りませんが、理屈抜きに楽しめる映画です。
文太さんが逆境のヒーローを演じています。

迷探偵コンビの危険旅行 幽霊結婚 (1982)

幽霊結婚

浅茅陽子・ 田中邦衛コンビの「幽霊シリーズ」の7作目です。
浅茅陽子さんはこれがシリーズ最後の出演になります。

名探偵ポワロ ゴルフ場殺人事件 Agatha Christie's Poirot: Murder on the Links (1996)

名探偵ポワロ ゴルフ場殺人事件2

名探偵ポワロ ゴルフ場殺人事件

英国でテレビ用に作られたアガサ・クリスティーのポワロのシリーズの1本で、
44番目の作品で長編になっています。

フランスに休暇でやってきたポワロが、そこの大富豪に依頼を受けるが、
詳しい話を聞く前にその依頼人がゴルフ場で殺されてしまう。
その事件の解決にポワロとヘイスティングズが挑みます。
尚、ヘイスティングズが結婚相手に出会うのがこのエピソードです。

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

OMI

Author:OMI
オッサンたちの為にやってます!!!

FC2カウンター

最新記事

FC2アフィリエイト

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
映画
61位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
邦画
4位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

TOHO Studio 東宝 (233)
Shin-Toho Studio 新東宝 (121)
Toei Studio 東映 (115)
Daiei Studio 大映 (128)
Nikkatsu Studio 日活 (168)
Nikkatsu Roman Porno 日活ロマンポルノ (141)
Shochiku Eiga Studio 松竹 (178)
Other Japanese Movies (5)
Crazy Cats Movies (25)
Foreign Movies 外国映画 (197)
Agatha Christie's Poirot Series (31)
TV Programs テレビ番組 (77)
探偵 神津恭介の殺人推理 (11)
Records レコード (36)
その他 (42)
未分類 (11)

月別アーカイブ

Template by たけやん