風速七十五米 (1963)
2020-09-18

ネオンサイン等の広告塔を専門に建てる建設会社の争いを
描いた大映映画で主演を宇津井健、田宮二郎、叶順子が演じ
監督は田中重雄。
三人は大学時代からの友人の設定で、叶順子の父親の
見明凡太朗が社長である会社が建てた医薬品会社のネオンサインが
完成直後に爆破されてしまう。映画を観ていると、ライバル会社の
菅井一郎一味の仕業と直ぐに解かる。
田宮二郎はその配下でその実行部隊の責任者。
宇津井健が叶順子の恋人?で、事件を解明しようと活躍する話です。
(その後、見明凡太朗が殺し屋の高松英郎に撃ち殺される話も
盛り込まれています)
石原裕次郎の「風速40米」の後に作られたんで、「風速35米」
とかのタイトルは付けられなかった訳ですが、それにしても随分と
フッカケましたね。
尚、この作品が叶順子さんの引退作品になっています。
ネットなどでは、カラー撮影用のカメラによる視力の低下の為、
となっています。
山本富士子、京マチ子、若尾文子に代わって大映の看板女優と
なるのは彼女以外に考えられないときだったんで、ご本人に
とっても残念だったでしょう。
そのためなのか、この映画は彼女の目を気遣ってモノクロで
撮影されています。
スポンサーサイト