恋の蘭燈 (1951)
2019-09-07

池部良に中国で当時大スターだった白光(バイ・クァン)を招いて
作った新東宝映画で監督は佐伯清。今月、衛星劇場でやってます。
佐伯監督は東映のヤクザ映画の印象が強いですが、それ以前は
こう言う映画も撮ってたんですね。
父が中国人で母(夏川静江)が日本人の白光が父が亡くなり、
日本にやって来て生みの母を捜し見つかるのですが、母は
既に金持ちの日本人(伊志井寛)再婚していて、彼女のことは
秘密になっていて帰るように言われてしまう・・・・。
そんな彼女を助けてくれるのが、伊志井寛の前妻の息子の
池部良と言う訳です。で映画にはこの二人の恋も盛り込まれて
います。
暁テル子、岡村文子、須藤健、森繁久彌等が共演で、特に
森繁さんが銀座二十四帖の主題歌に使われ有名になる銀座の雀
をこの映画の中で歌っていて驚きました。
これで新東宝のラベルが90に到達、いよいよカウントダウンです。
- 関連記事
-
- 女大学野球狂時代 (1956) (2020/10/21)
- 坊ちゃんの主将 (1957) (2020/09/22)
- 大空の誓い (1952) (2020/09/01)
- 大虐殺 (1960) (2020/08/22)
- 唐手三四郎 (1951) (2020/08/13)
- 天の夕顔 (1948) (2020/05/15)
- 半處女 (1953) (2020/03/29)
- 恋の蘭燈 (1951) (2019/09/07)
- 検事とその妹 (1956) (2019/07/08)
- 暁の急襲 (1951) (2019/05/13)
- 裸女と殺人迷路 (1959) (2019/05/11)
- 森繁のデマカセ紳士 (1955) (2019/05/09)
- 男が血を見た時 (1960) (2019/03/08)
- 風流交番日記 (1955) (2019/03/03)
- 女体桟橋 (1958) (2019/02/04)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/1019-7f016c04