神様のくれた赤ん坊 (1979)
2020-10-10

桃井かおり、渡瀬恒彦が主演の松竹映画で監督は前田陽一。
今月、衛星劇場でやっています。
佐田啓二、岡田茉莉子主演の同じく松竹映画の「集金旅行」の
リメイクらしいが、そっちは観たことがないんで比較しようが
ありません。
桃井かおり、渡瀬恒彦の同棲中のカップルが5,6歳の男の子を
押し付けられる。(その子の母親はいなくなってしまい、その子の
父親候補の5人の名前と住所が書かれたメモがあり、その一人が
渡瀬だった為に子供を押し付けられた設定)
で身に覚えのない二人がメモにある4人の男たちを訪ね歩くと言う
話です。
結構、面白いですが、タイトルに偽りありで、赤ん坊じゃないんですよね。
残りの4人の父親の候補の内、一人は既に故人でのこりが 曽我廼家明蝶、
吉幾三、小島三児の3人。
映画の結末は観ている内に、そうなるだろうなあ、のようになります。
この映画を観ていて思い出したのが、ジンジャー・ロジャース
デビッド・ニーブンの「ママは独身 Bachelor Mother」と言う
心温まるロマンティック・コメディーで、エディ・フィッシャー、
デビー・レイノルズで「歓びの街角」 (Bundle of Joy) のタイトルで
ミュージカル化されて再映画化されてます。
(まだエリザベス・テイラーに仲を引き裂かれる前の映画です)
- 関連記事
-
- 江戸の顔役 (1960) (2021/02/10)
- 追いつめる (1972) (2021/02/04)
- Let's豪徳寺! (1987) (2021/01/22)
- あんみつ姫の武者修業 (1960) (2020/12/22)
- 忍術武者修行 (1960) (2020/11/22)
- 夏子の冒険 (1953) (2020/11/02)
- 薩摩飛脚 (1951) (2020/11/01)
- 神様のくれた赤ん坊 (1979) (2020/10/10)
- 乾いた湖 (1960) (2020/09/21)
- 二等兵物語 女と兵隊・蚤と兵隊 (1955) (2020/07/22)
- 親バカ子バカ (1960) (2020/07/19)
- 瀬戸はよいとこ 花嫁観光船 (1976) (2020/07/17)
- 喜劇 命のお値段 (1971) (2020/07/09)
- 鏡の中の野心 (1972) (2020/06/22)
- 白痴 The Idiot (1951) (2020/06/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/1181-341661ee