猿飛佐助 千丈ヶ嶽の火祭 (1950)
2022-01-14

藤田進が真田幸村(香川良介)に仕える猿飛佐助を演じる大映の
忍術映画で監督は安達伸生。
タイトルは「さるとびさすけ せんじょうがたけのひまつり」と読むらしい。
忍術映画なんで消えたり・現れたりができちゃうんで。全体が
奇想天外な作品です。今月、衛星劇場でやっています。
猿飛佐助(藤田進)が敵側の忍者の東良之助との勝負に勝つ所から
始まり、相手が自決し、その娘の美奈川麗子と弟子の月形龍之介に
仇として命を狙われていくのが大筋ですが、最後が意外な結末に
なっています。
相手役の相馬千恵子は猿飛佐助の許婚、また沢村貞子が淀君で
実弟の加東大介も出演しています。
尚、原作が 富田常雄で、藤田進と月形龍之介が以前演じた
「姿三四郎」と同じ組み合わせですが、これって偶然?
あと、美奈川麗子と相馬千恵子は以前このブログでやった江戸川乱歩の
「氷柱の美女」に一緒に出てましたね。
- 関連記事
-
- 花のいのちを (1954) (2022/07/08)
- 続・高校三年生 (1964) (2022/07/06)
- 見合い旅行 (1955) (2022/07/04)
- 高校三年生 (1963) (2022/06/05)
- 新しき天 (1954) (2022/05/20)
- 人肌孔雀 The Swishing Sword (1958) (2022/03/15)
- 浮かれ三度笠 The Princess Says No (1959) (2022/03/14)
- 猿飛佐助 千丈ヶ嶽の火祭 (1950) (2022/01/14)
- てんやわんや次郎長道中 (1963) (2021/12/15)
- 女中さん日記 (1956) (2021/12/05)
- 桃太郎侍 The Demon Crusader (1957) (2021/11/29)
- 馬賊芸者 (1954) (2021/11/17)
- ねんねこ社員 (1956) (2021/10/02)
- 山男の歌 (1962) (2021/09/22)
- 偽れる盛装 (1951) (2021/09/01)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/1403-0e2ab04c