鶯城の花嫁 (1958)
2022-10-18

大友柳太朗が主演の東映の時代劇で監督は松村昌治。
この前年に作られた「鳳城の花嫁」の姉妹篇(多分ヒットしたんでしょう)
として作られたようです。これも東映時代劇YouTubeにあったんで
ラベルを作ってみました。
三島雅夫が殿様の鴬城には松(大川恵子)、竹(桜町弘子)、梅(丘さとみ)
と三人の姫がいて、大川恵子の婿に将軍家のお声がかりの松平新七郎
(千秋実)が見合いに来るのだが、それを大川恵子が嫌ったため、やむなく
仮病にして、尼寺に隠し、家臣の大友柳太朗、腰元の中原ひとみ、乳母の
浪花千栄子をつけるのだが・・・。
で映画はこの機に乗じて、幕府から潜入し次席家老になっている山形勲一味
(原健策、徳大寺伸)が藩を取り潰そうとする企てを阻止する大友柳太朗の
活躍を描いています。
中身はそんなに深刻な内容ではなく、歌や踊りのシーンが多く、総天然色の
映画で絢爛豪華です。
共演は雪代敬子、山東昭子、志村喬、横山エンタツ、八汐路恵、
霧島八千代などで女優陣が豪華です。
- 関連記事
-
- 君たちがいて僕がいた (1964) (2023/01/17)
- 謝国権「愛」より ㊙性と生活 (1969) (2022/12/24)
- 喧嘩社員 / 無敵社員 (1957) (2022/12/16)
- 天下の御意見番 (1962) (2022/10/24)
- お世継ぎ初道中 (1961) (2022/10/19)
- 鶯城の花嫁 (1958) (2022/10/18)
- 姫君一刀流 (1959) (2022/10/10)
- どろ犬 (1964) (2022/07/28)
- ひばり・チエミの弥次喜多道中 (1962) (2022/03/14)
- 第三次世界大戦 四十一時間の恐怖 World War III Breaks Out (1960) (2022/02/14)
- 又四郎行状記 神変美女蝙蝠 (1961) (2022/01/07)
- お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷 (1961) (2021/12/03)
- ひばり捕物帖 折鶴駕篭 (1960) (2021/11/10)
- お役者変化捕物帖 弁天屋敷 (1961) (2021/11/08)
- 富嶽秘帖 正編・完結編 (1959) (2021/10/03)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/1519-ab8cd881