がめつい奴 (1960)
2022-12-27

菊田一夫の戯曲で三益愛子を主演に大ヒットしたものの映画化で
主演は舞台と同じ三益愛子で監督は千葉泰樹。
先月、日本映画専門チャンネルでやってました。
この舞台が三益愛子の当たり役だと言う事と中山千夏が名子役として
有名になったのは知ってましたが、実際に作品を観たのは今回が
初めてです。
大阪のドヤ街の簡易宿所をやってる三益愛子と周りの人々が貧しいが
たくましく、したたかに生きている様を描く群像劇になっています。
関東の人間の私には先ずコテコテの関西弁が堪えます(笑)
三益愛子は宿は息子の高島忠夫にまかせて、金勘定ばかりしていて、
孤児の中山千夏を育てている。
で
この映画の話の中心は、この土地が不法占拠された土地で、本当の
持ち主の姉妹の草笛光子と団令子の草笛光子が土地を取り戻そうとして
起こる騒動になっています。
本当に多彩な登場人物を森繁久彌、加藤大介、原知佐子、藤木悠、
森雅之、安西郷子、東郷晴子、山茶花究、西村晃、多々良純、中村是好、
柳谷寛、沢村いき雄などの芸達者が演じていて、好き嫌いは別として
一度は観ておかないといけない作品ですね。
それにしても森雅之や安西郷子の汚れ役を観れるのは本当に珍しい。
- 関連記事
-
- がめつい奴 (1960) (2022/12/27)
- 日本一の若大将 (1962) (2022/12/17)
- 血とダイヤモンド (1964) (2022/12/17)
- 父子草 (1967) (2022/08/27)
- ザ・スパイダース にっぽん親不孝時代 (1968) (2022/07/26)
- 平安群盗伝 袴だれ保輔 (1951) (2022/05/26)
- 人形佐七捕物帖 めくら狼 (1955) (2022/05/18)
- がんばれ! 盤嶽 (1960) (2022/04/23)
- 大日本スリ集団 (1969) (2022/04/14)
- ロマンス誕生 (1957) (2022/02/04)
- 女と味噌汁 (1968) (2021/12/27)
- 黒帶三国志 Rainy Night Duel (1956) (2021/12/09)
- 風流あじろ笠 (1954) (2021/10/30)
- トンチンカン 怪盗火の玉小僧 (1953) (2021/10/28)
- 銀座の若大将 (1962) (2021/10/10)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/1534-cda420b9