青春怪談 (1955)
2018-01-25

獅子文六の原作を映画化したもので、北原三枝、三橋達也の主演で
市川崑監督の日活版は有名ですが、これは同じ原作の新東宝版
にあたります。
この作品の存在自体は知ってましたが、この2つの作品が
同じ日に公開されていたとは知りませんでした。
こんな事は他に例がないと思いますが、もしあったら教えて下さい。
安西郷子と上原謙、宇津井健と高峰三枝子
の親子を中心に周りの人達との人間模様を描いていますが、あの時代
では相当な裕福な家庭が描かれています。監督は阿部豊。
私は両方の映画を観てますが、どっちが好きかの結論は
出ていません。
主演の男女を入れ替えて三橋達也、安西郷子の主演になると
後のご夫婦の共演になったんですね。
- 関連記事
-
- 栄光と驀走王 (1956) (2018/07/01)
- 太陽と血と砂 (1960) (2018/06/25)
- 銀座カンカン娘 (1949) (2018/05/27)
- 日米花嫁花婿入替取替合戦 (1957) (2018/04/23)
- セクシー地帯 (1961) (2018/04/21)
- 俺は都会の山男 (1961) (2018/04/17)
- 亡霊怪猫屋敷 Black Cat Mansion (1958) (2018/02/10)
- 青春怪談 (1955) (2018/01/25)
- 地平線がぎらぎらっ(1961) (2017/11/18)
- 野良犬 Stray Dog (1949) (2017/11/11)
- 殺人容疑者 (1952) (2017/10/30)
- 坊ちゃんの逆襲 (1956) (2017/10/28)
- 桃色の超特急 (1961) (2017/10/22)
- 火線地帯 (1961) (2017/10/01)
- 契約結婚 (1961) (2017/10/01)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://omi736.blog.fc2.com/tb.php/735-e5ca33b6